目次
オリジン ドッグフードの口コミや評判ってどう?
日本よりも海外での評価が高く、かなり売れているオリジン ドッグフードですが、
実際にオリジンを試した人、ずっと主食としている人、様々な意見があると思います。
この記事では、オリジンドックフードのユーザーがどんな感想を持っているのか
生の声をAmazonや楽天、ECショップ、2ch、私の周りのユーザーさんなど
口コミやレビューを徹底リサーチした中でいい口コミも悪い口コミ両方を紹介していきます。
オリジンドッグフードの悪い口コミ評判
✔ 購入するショップによっては輸送時の管理が疑わしい?
何度か購入させてもらっています。
今回、段ボールを開けたら、本来真空パックであるはずの商品に、空気が入っていました。
よく見たら、梱包された段ボールに一ヶ所穴があいており、商品まで穴が貫通していました。
配送会社がぶつけてどうにかなったようなレベルではなく、ネズミがかじったような穴です。
衛生面や商品管理に問題がある会社の出品商品であることがわかりましたので、もうこちらで同じ商品は買いません。
✔ 購入するショップによっては輸送時の管理が疑わしい?
今回購入した販売店は商品の保存方法が悪いようです。オリジンは、開けた時にフードの匂いが強いため、すぐに食いつきが良さそうに思えます。フードの色も濃い茶色で美味しそうです。しかし今回届いた商品は、既にどこか破れていたようで、開けた時に感じるフードの匂いは全然しないし、色も濃い茶色ではなく、薄い茶色でした。前回のが少し残っていたので比べてみると明らかにフードの色が違いました。食いつきを心配していましたが、案の定、悪かったです。普段ならペロリと食べてしまうのですが、今回のは完食に時間がかかるし、食べるのを中断し、うろうろしたりします。また、フードを残すようになりました。オリジンのHPによると、オリジンの製品は輸送経路により真空状態になってしまう物と本来の空気が入っているものと分かれるそうです。○○店からの購入した時に、どちらの商品も届いた事があるのですが、中身は同じ状態でした。オリジンは無添加であり、原材料も新鮮な物を使っているので、酸化にはとても弱い製品だと思います。なので、保存方法をきちんとしなければ、フード本来の良さがありません。今後、改善してくれればと思います。
✔ リニューアル後のオリジンの品質に疑問?
以前はよく食べていたのですが、改良されてからは食いつきが悪くなり下痢になることも多くなりました。量も減り高くなったので他の商品を買い直しました。割高な商品ですので、ご家庭の子に合うかどうか一度340gを購入してから買ったほうがいいかと思います。今まで食べていたのでと思い安心して買いましたが、全然だめでした。
✔ リニューアル後のオリジンの品質に疑問?
2ヶ月前に購入した物と比べて、違いがあります。形状が粒状から薄い円盤状に変わり、匂いと色も薄くなりました。偽物でないか不安です。ショップに質問しましたが回答がありません。
✔ 肝臓検査で数値がよくない?
我が家でもアカナパピーと併用して愛用してたんですが、高たんぱく質が合わなかったのか?血液検査の結果、肝臓の数値が高くなってしまいました。
ドッグフードを変えたところ、正常値に戻りました。
うちは、運動は朝夕の30分の散歩ぐらいなので、合わなかったのかもしれません。
良い餌なのは間違いないとは思いますが、一例として参考になれば。
✔ 高タンパク質で大丈夫?
人間と同じく犬も腎臓がちょっとでも弱いと高タンパク食はダメージになるよ
そのへんを知らずにオリジンアカナ与えて腎臓悪くしてアンチ化する人多い
和犬に高タンパクは傾向として相性よくないと思う
食べるか食べないかじゃなくてあの高栄養を代謝できる犬かそうでないかが大事だと思う
✔ 下痢?便のコンディションに疑問
子犬のときはオリジン合わないっていう飼い主さん少なくないみたいよ。
うちは成犬になってからオリジンにしたんでそういう経験はないけど、酷い犬は下痢することも。
まぁ、良いフードとはいってもそういうケースもあるよ。ちなみに、オリジンでもフィッシュだと問題ないっていう人もいたよ。
→いきなりオリジンじゃなくて肉の含有率を
徐々にあげるというのもありだと思う。
アカナクラシック(肉50%)→アカナ(60%~)→オリジン(80%)みたいな
感じで。
いまは問題ないならオリジンのままでいいと思うけど。
✔ 便の匂いや量に疑問
犬迎えてからオリジン与え続けてきたんですけど、最初はめちゃくちゃ便の匂いはきついし、量も多かった人いますー?
ネットで出回っているグレインフリーは、量も匂いも少なくなるってはずじゃと思ってたんですけどね・・・
最近は匂いも少ないし量も減ってきたんですけど、6カ月位でようやく体調にあってきたかな?
オリジンドッグフードの良い口コミ評判
✔ 日本産よりも海外の並行輸入品の方が安心
並行輸入品は信用できないと、書かれていますが、賞味期限も1年以上あり、安心しています
動物の食べ物の政府の基準が日本では甘く、海外の物の方が信頼できそうです
✔ オリジンに変えて体質が改善し毛並みも良くなった
食の関心が薄い中型雑種を飼ってます。このフードをあげる前はなかなか食べなくて、当然太りませんでした。いまはがっしりと筋肉がつき、とても美しいボディラインで惚れ惚れしてます。ぽりぽりと美味しそうに完食してくれます。ちょっと高いけど、安心できます。毛並みも最高にいいです。
✔ 食が細く瘦せていたけどオリジンに変えて改善された
かなり良いです。
愛犬のボーダーコリーのために買っています。
愛犬は一回に130グラムを越えると吐きもどし、だからと言って減らせば痩せて困っていました。回数を増やそうにも運動する時間を思えばそれもできず、胃腸が弱いため少しでも合わないと下痢をします。そんな中、オリジンを進められて与えたのですが、カロリーは高く、中身も肉中心なので消化にもよく下痢もなくなりました。うちの愛犬にはとてもあったみたいです。ただ、スポーツドッグでない子が食べると太る子もいるので、運動量のある子に向いていると思います。
✔ はじめ値段が高いと思っていたけど…実は…
○ナ○ンからこちらに致しました。
○ナ○ンも評価の高いドックフードですが
○ナ○ンは2キロサイズしかなく代理店直で
購入しても3700円くらいですが
こちらの商品は6.8キロで買えば1キロ単価は
かなり安くなります。
現在ミニチュアダックスを1頭なので
6.8キロだと3カ月弱かかり賞味期限が
気になっていましたが真空パックにして
保存してます。
ドックフードも合う合わないがあると思いますが
うちの子に関してはカナガンはたまに残していましたがこの商品にしてから待ちきれないみたいで
あっと言う間に完食です。
真空パックも手動の物をアマゾンで購入。
結構面倒くさいですが値段と愛犬の為だと
思うと苦になりません。
✔ 当然、動物だって医食同源!長い目で見ると医療費が抑えられる
2代目のパグ(ブラック)4歳(女の子)と暮らしています。
子犬のころからオリジンパピーに始まり、アダルトドッグ、6フィッシュ、レジオナルレッドを交互に与えています。
実際には、アダルトドッグが全体の6割ぐらいですね。
結果として、すこぶる健やかに育っています。
このフードの特徴は、食いつきがよく、便の状態もよいことです。
また初代のパグの経験からパグは体臭がきついものと思っていましたが、におい等も含めて非常に少なく、目立つ病気もありません。またグレインフリーだけあって肥りません。
人間だけでなく、動物だって医食同源ですね。
今でこそ追随するフードが出てくるようになりましたが、そんな当たり前のことに気づかせてくれる、非常に高品質なフードのパイオニアです。今後も使い続けるでしょう。
価格が高価だとの話もありますが、医療費が掛からないので、それとのバーダーだと考えて納得しています。
✔ 食いつきがよく、喜んで食べてくれる
このフードはとても美味しいらしく食いつき方はハンパないです。商品は高価ではありますが、喜んで食べている姿を見るとまた購入したいと思います。発送も早く大満足です。
✔ グレインフリーの中でも高品質
4ヶ月のパピーが穀物アレルギーで、他のグレインフリーは栄養素が少なかったりするので注文してみました。
成犬用ですが粒の大きさ以外はパピーとさほど変わらないので量だけ多めに与えてます。
商品自体は高い方ですが給与量が他のブランドの半分くらいなので、実際はかなりお得で高品質です。
✔ 赤い目ヤニが改善、高タンパク質ドッグフードの中ではリーズナブル
子犬にはパピー、成犬にはオリジンアダルト、リージョナルレッドや6フィッシュを与えていますがとにかく残さず良く食べます。
毛並みも非常に良く、体格骨格ともしっかり育ちますね。うんちは硬めで出るので体調管理もしやすいです。
ただ、しっかりお肉が入ってるのでうんちがぷーんとするんですが、ヨーグルトや6フィッシュを与えると臭いは気になくなります。
赤い目ヤニも全く出ません。(子犬で貰ってきたときには赤いヤニが出てましたが2週間で解消)
体格良く、筋肉質でしっかりしたワンコに育ってくれるので愛用しています。穀物フリー、蛋白組成も最も高い部類のフードで、
価格も量の割にはリーズナブルですから。助かります。(リージョナルは普通ですが、アダルトやパピーは2.27kg なのに割安です。)
✔ リニューアル後の方が体重が落ち、匂いも少ない
オリジナルだと太ってしまう我が家の愛犬 カナダからアメリカ製となって本品を見つけて試した所 オリジナルと同じ量で体重がお落ち始め 今は、医師からも褒められます。オリジナルの独特な匂いも有りません。
口コミやレビューのまとめ
悪い口コミのまとめ
良い口コミのまとめ
