普段、アカナを中心に与えていますが、少し食いつきが悪くなってきたので、フードローテーションの一環として別のフードを探していたところ、たどり着いたのが「ハッピードッグ(HAPPY DOG)」というドイツ原産のフードです。
ペット先進国であるドイツ原産のフードなら、安心できるフードであることは間違いなさそうだと思ったことがきっかけです。意外にも、ドッグフードに関しては、日本国内よりも海外のほうが基準が厳しいのです。
それでは、実際にハッピードッグを試してみての感想や、愛犬の反応などをレビューしていきたいと思います。
ハッピードッグ(HAPPY DOG)とは

最初に、ハッピードッグ(HAPPY DOG)について簡単に解説します。
前述したとおり、ハッピードッグはドイツ製のドッグフードです。厳格なドイツの食品基準をクリアしたヒューマングレードの食材を、地元バイエルン州の契約農家を中心に調達しています。さらに、グルテンフリー、グレインフリーのレシピで、犬の健康を第一に考えたフードです。
ハッピードッグのレビュー
我が家の愛犬は、2歳のトイプードルのレッド(男の子・約5㎏)と、同じく2歳のトイプードルアプリコット(女の子・約1.5㎏)です。
食に関しては、2匹ともそんなにガツガツしていないほうです。
ちなみに、夫がよくトリーツを買ってきて与えていますが、どちらかというとそっちのほうが大好き。犬にとって魅力的な匂いづけや味付けがされているのでしょうね。
注文
話を戻して、ハッピードッグをお試ししてみるにあたり、公式サイトを調べてみました。
https://www.world-premium.co.jp/
種類が、アカナ・オリジンよりも多いので、何を注文すべきか結構迷います・・。
特に、2匹ともアレルギーはなく、好みの問題だと思うので、適当にいくつか注文してみることにしました。そして、選んだのはこちらです。
・HAPPY DOG ミニ アフリカ(ダチョウ)アレルギーケア 300g
https://www.world-premium.co.jp/SHOP/99535/119781/list.html
・HAPPY DOG ミニ ライト(低脂肪)1㎏
https://www.world-premium.co.jp/SHOP/99535/101321/list.html
・HAPPY DOG ミニ アダルト 1㎏
https://www.world-premium.co.jp/SHOP/99535/99536/list.html
商品名に「ミニ」とついているものは、小型犬用のフードになります。
我が家は2匹ともトイプードルなので、「ミニ」シリーズの中から選べばいいので、種類が多いといえども、わかりやすいです。
「ミニ アダルト」はもっともスタンダードなフードのようです。
5㎏のほうのトイプードルはこれ以上体重が増えないように言われているので、「ミニ ライト」も購入。
そして、「ミニ」のあとに、アフリカ、ニュージーランドなどの地名がついているシリーズは、原材料にこだわったグルテンフリー・グレインフリーのシリーズ。馬肉、ダチョウ、サーモンなど、それぞれ特定の原材料を使用しているので、アレルギー持ちのワンちゃんにもおすすめのシリーズのようです。今回はその中から、なんとなく、ダチョウの肉を使用した「ミニ アフリカ」を注文することにしました。
すべての種類に300gのサイズがあるので、そのサイズでもっといろいろな種類を購入してみても良かったかな?と今となっては思います。。
ちなみに、公式サイトでは、5,000円以上の注文で送料が無料になります。
4㎏のものを一つですでに5,000円以上ですので、この送料無料設定はかなり良心的だなと思いました。ちょうど5,000円以上になるように注文しました。
クレジットカードで支払いができ、注文はスムーズにできました。
商品到着
注文して2日後に、商品が届きました!早い…!
アカナやオリジンも早いので、同じくらいの早さです。
急いでいるときにはとてもありがたいです。実際、アカナを切らしてしまっていて、近所のスーパーで買った間に合わせのフードを与えていたので。

パンフレットなども一緒に入っていて、ありがたいです。
パッケージも高級感があって、好印象です。

各商品のレビュー
では、今回注文した、「ミニ アフリカ」「ミニ アダルト」「ミニ ライト」のレビューをしていきます。
ミニ アフリカ

ダチョウのお肉が主原料のフードです。
最初は、もともとのフードに少しずつ混ぜて与えていきます。
最初は物珍しいフードに食いつきもよかった我が家の犬たちなのですが、
2日目以降、あまり積極的に食べてくれなくなってしまいました。。
ダチョウのお肉は初めてということもあり、口にあわなかったのか、粒が少し大きめだからなのか。。全く食べてくれないわけではなく、お腹がすけばちゃんと食べているのですが、テレビCMのように喜んでガツガツ食べてくれるわけではなく。でもうちの子たちはいつもこんな反応なので、こんなもんかな?という感じでした。
写真を撮り忘れてしまったのですが、粒は、やや平べったい形でした。平たくなっているので、次に紹介する種類のフードよりも直径は少し大きめの印象でした。特に食べにくそうということはありませんでした。
ミニ アダルト

「ミニ アフリカ」よりも、食いつきがよかったです!
なぜなのか、聞いてみたいけど、聞けません(笑)
粒が、「ミニ アフリカ」よりも丸く、小さめなのもよかったのかもしれません。
粒の大きさは直径6.5-9.5mm 厚み6.5-9.5mmくらいということで、今まで与えていたアカナやオリジンに比べて小さく、特に1.5㎏の子にとっては食べやすい大きさになりました。お湯でふやかす手間も省けて楽になりました。
匂いに関しては、強くもなく、弱くもなくという印象でした。

(ヨーグルトのかかっていないところが残されていることもありますが。。)
ミニ ライト

こちらも、食いつきはわりとよかったです。
原材料をみると、動物性たんぱく質はチキンやサーモンを使用しており、「ミニ アダルト」とほぼ同じなので、匂いなどもほとんど変わりませんでした。
「ミニ アダルト」との一番の違いは、粗脂肪の割合が、ミニアダルトは14%なのに対し、ミニ ライトは僅か7%とのこと。我が家の犬たちは決して肥満というわけではありませんが、こちらのほうが体にとってはよさそうだなという印象です。
粒の大きさや色も、ミニアダルトとほとんど変わりませんでした。
このくらいの粒の大きさだと、大きすぎず、かといって小さすぎずて早食いになることもなく、ちょうどいい大きさだと思います。
体の調子・便の状態は?

便の状態は、最初、フードを切り替えて少し食べる量が減ったせいか、一時期少なくなった印象でした。また、少し硬くなったような気もしたのですが、ヨーグルトをかけてあげるようになってからは、いい状態になりました。便秘になることもありませんでした。まったく問題なさそうですが、引き続き様子をみていこうと思います。
その他、気になったこと

今回は、300gのものと1㎏のものを注文したのですが、どちらも、チャック付きではありませんでした。1㎏もわりとすぐになくなるので、それほど気になりませんが、酸化しないように、保存の仕方には気を付ける必要がありそうです。我が家では写真のようにクリップで閉じています。
それ以上の大きさのものはチャック付きなのかどうか、気になりました。
まとめ
ショップ側の対応も含めて、とても満足できるフードでした。
食いつきがそこまでよくはありませんが、我が家の犬たちはわりとどんなフードでも同じ反応をすることと、人工的な犬が喜ぶ香りづけをしていないともいえると思います。
食いつき云々よりは、飼い主さんがしっかりと信念をもってフード選びをし、与えることが大切だと思います。オリジン、アカナについてもそうですが、愛犬のために自信をもっていいフードを与えているということが、さらに愛犬との絆を深めてくれているような気がします。これからもリピートしていきたい商品です。
夫と子供たちに懇願されて犬を飼い始める。
1歳のトイプードルレッドの男の子と、トイプードルアプリコットの女の子の飼い主。
2匹目のお迎え直後に骨折させてしまった経験があり、食の大切さに気付き、勉強中。
