オリジン(ORIJEN)とアカナ(ACANA)
フードをどちらにしようか決められずに迷っている方に分かりやすく解説!
・オリジン(ORIJEN)とアカナ(ACANA)は一体どこが違うの?
・オリジン(ORIJEN)とアカナ(ACANA)のそれぞれの特徴
・こんな子はオリジン(ORIJEN)とアカナ(ACANA)どちらがいい?に答えます!
目次
まず、オリジンとアカナに共通していることとは?

オリジン(ORIJEN)ドッグフードと
アカナ(ACANA)ドッグフードは
共に「チャンピオンペットフーズ社」(アメリカ合衆国)で生産されています。
この会社については詳しくこちらで書いています
ドッグフードを作っている会社としてはかなり歴史があります。
かつてドッグフードは世界的にコストを削減するために
大量の穀物や添加物、食いつきだけを良くするための加工が主流でした。
でも「チャンピオンペットフーズ社」は異を唱えて
世界でも初めて穀物を一切使用しない「グレインフリー」のフードを販売しました。
穀物類に含まれる犬にとって不必要な炭水化物を
(※注意:犬は炭水化物の分解が不得意)
抑えるコンセプトを打ち出しました。
・どちらも「チャンピオンペットフーズ社」で製造
・地元(カナダ)産の新鮮な食材を使用
・生産者管理で原材料の安全性が確保できる
・他社に製造を任せず、すべて自社キッチンで調理
・穀物不使用の「グレインフリー」のフード
・低炭水化物、低GI食材で内蔵負担を軽減できる
( GIとは、 食品に含まれる糖質の吸収度合いを示す指数のこと)
・低温調理で素材の栄養素を無くさない
オリジン(ORIJEN)とアカナ(ACANA)は一体どこが違うの?比較してみました
どちらにしようか判断つかないですね。
成分がどうとか、タンパク質が何%とか
基準自体が分からないので判断しようがありませんよね。
そこで今回徹底的に比較してその特徴から
分かりやすく解説していこうと思っています!
違いは何?分かりやすく教えて!
オリジン(ORIJEN)とアカナ(ACANA)の違いは
簡単にいうなら
アカナは「新鮮で良質な原材料」
オリジンは「更に新鮮で超良質で豊富な原材料」という感じでしょうか。
価格はアカナの方がリーズナブルで種類が豊富になっています。
どちらの方がいいというのではなく
何を判断基準にするか?飼い主さんでそれは様々なわけです。
具体的な違いは…
1.肉が含む割合は?:オリジンの肉含有量75~80%、アカナは40~65%です。
2.新鮮肉の割合は?:オリジンは新鮮肉50%使用、アカナは9~30%使用です。
3.肉の種類の豊富さは?:オリジンは最低6種類、アカナは3種類の新鮮肉を使用しています。
4.たんぱく質の割合は?:オリジンは38%~42%、アカナは25%~35%がたんぱく質です。
5.炭水化物の割合は?:オリジン25%、アカナは25~30%です。
オリジン(ORIJEN)とアカナ(ACANA)の違いを表で見る
オリジン | アカナ | |
値段 | △ | ◎ |
原材料の質、鮮度 | ◎ | △ |
肉の含有量 | ◎ | ○ |
肉の種類 | ○ | △ |
タンパク質 | ◎ | ○ |
炭水化物 | ○ | ○ |
原材料からアカナ(ACANA)の全種類とオリジンを比較してまとめました。
商品名 | 肉の量 | 肉の新鮮さ | 肉の種類 | 添加栄養素 | 炭水化物 |
オリジン | 85%~90% | 2/3が新鮮肉 | 6種類 | 1種類 | 15%~20% |
アカナ ヘリテージ | 60%~75% | 1/3が新鮮肉 | 3種類 | 1種類 | 30% |
アカナ シングル | 50% | 1/2が新鮮肉又は生 | 1種類 | 3~4種類 | 30% |
アカナ レジオナル | 70%~75% | 1/2が新鮮肉 | 5種類 | 3~5種類 | 23~25% |
アカナ クラシック | 50% | 1/3が新鮮肉 | 3種類 | 5~6種類 | 30% |
※ここで新鮮肉かミールかで原材料の品質が変わってきます。
ミールと表示されているもの栄養価の低い部位も含まれています。
オリジン(ORIJEN)とアカナ(ACANA)のそれぞれの特徴
どちらも世界中で愛好家が多いドッグフードです。
獣医師やブリーダーに長い間推奨されている
その特徴を記していきたいと思います。
オリジン(ORIJEN)ドッグフードの特徴
私が思うオリジンドッグフードのいいと思うところは
添加栄養素(ビタミン○○みたいなもの)がほぼないというところ。
これは食材そのものから自然な栄養素を摂ることができるからです。
人間もビタミン剤で栄養を補給するよりも
食材からきちんと必要な栄養を補給した方が良いというのは
お分かりいただけるかと思います。
・良質なタンパク質をよりたくさん摂ることができる
・肉の含有量がアカナよりも多い
・新鮮肉の割合がアカナよりも多い
・肉の種類が豊富
オリジン(ORIJEN)ドッグフードの全種類別まとめ表
品名 | 特徴 | 単価100g当たり |
オリジン オリジナル | オリジンドッグフードの中で最もスタンダードで一番人気のフード | 186円~382円 |
オリジンパピー | 小型犬には必要な良質なタンパク質を食材そのものから摂ることができる | 186円~382円 |
オリジン パピーラージ | 急激な成長をする大型犬のパピー用のフード。 その成長に必要な栄養素を摂ることができます | 186円~246円 |
オリジン シニア | シニア犬だからこそ必要になる良質なタンパク質を摂ることができる | 195円~382円 |
オリジン 6フィッシュ | 新鮮魚のみを主原料としたフード。良質な脂質で肝臓に負担を抑える働きも | 195円~382円 |
オリジン レジオナル | 地域の利を活かして新鮮なまま加工したフード鶏肉が含まれないのも特徴 | 195円~382円 |
オリジン フィット&トリム | 近代の生物学から生み出されたダイエット用フード | 195円~382円 |
アカナ(ACANA)ドッグフードの特徴
アカナ(ACANA)ドッグフードは全19種類ありラインナップが豊富です。
なので、より犬の好みや体質、ライフステージ別で選べる特徴があります。

大きく分けると
・アカナ レジオナル
・アカナ シングル
・アカナ ヘリテージ
・アカナ クラッシック
この種類の中でかなりオリジンドッグフードに近い製品もあります。
値段も種類によって大きく違うので注意してください。
・ラインナップがオリジンよりも豊富で、19種類から選べる
・上質な材料をリーズナブルに手に入れることができる
アカナ正規品の詳細は?

アカナ(ACANA)ドッグフードの全種類別まとめ表
種類 | 品名 | 特徴 | 単価100g当たり |
アカナ レジオナル 全4種類 | ワイルドプレイリードッグ パシフィカドッグ グラスランドドッグ ランチランドドッグ | オリジンドッグフードに近い肉の鮮度と種類の豊富さがあります。 肉の含有量が70%~75%でアカナで一番になります。 | 193円~388円 |
アカナ ヘリテージ 全8種類 | パピースモールブリード パピー&ジュニア パピーラージブリード アダルトスモールブリード アダルトドッグ アダルトラージブリード スポーツ&アジリティ ライト&フィット | 長く愛されるシリーズです。 様々な犬種、ライフステージに最適。 一番スタンダードな種類といえます。 | 154円~388円 |
アカナ シングル 全4種類 | グラスフェッドラム フリーランダック ヨークシャーポーク パシフィックピルチャード | アレルギー対策に向いているシリーズです。 シングル、つまり単一の肉の種類で構成されています。 特定の肉の種類に反応がある場合はおすすめです。 | 183円~372円 |
アカナ クラシック 全3種類 | プレイリーポートリー ワイルドコースト クラシックレッド | 肉の含有率、種類が他のアカナシリーズと比べて低いですが、高品質に変わりない。リーズナブルにアカナを試してみたいという方に〇 | 142円~307円 |

こんな子はオリジン(ORIJEN)とアカナ(ACANA)どちらがいい?に答えます
和犬と洋犬ではどの種類がいい?
和犬や日本犬と呼ばれる犬(柴犬、四国犬、秋田犬、紀州犬、甲斐犬、北海道犬)は
同じ体重の洋犬と比べて腸の長さが約1.4倍ほども違います。
どこかで聞いた話だと思いませんか?
そうです日本人と西欧人との比較に似ています。
日本犬は太古より日本で日本人と共に生きてきたので雑食だといえます。
以上を踏まえると、オリジンドッグフードよりも
アカナのシングルの辺りがオススメになります
アカナ パシフィックピルチャードはイワシの肉が50%と
和犬用としてやアレルギー対策にもいいと思います
パピー(子犬)用のドッグフードはオリジン(ORIJEN)とアカナ(ACANA)どちらがいい?
パピー(子犬)用と考えればアカナ、オリジンどちらにも
パピー用の種類があります
オリジンドッグフード
・パピー
・パピーラージ
アカナドッグフード
アカナ ヘリテージのシリーズ
パピースモールブリード
パピー&ジュニア
パピーラージブリード
私がオススメするのはオリジンです
理由としてはパピー(子犬)時期に必要な栄養素が
食材そのものからしっかりと摂ることができるからです
シニア用のドッグフードはオリジン(ORIJEN)とアカナ(ACANA)どちらがいい?
シニア、老犬の食事を考えた時にオススメなのは
・オリジンドッグフードのシニア
・アレルギーがある子はアカナ シングルシリーズ
高齢になるにつれて衰える筋肉や関節、内蔵機能、代謝機能
これらをできるだけ健康的に維持することを考えると
オリジンドッグフードの良質なタンパク源が魅力的です
オリジン(ORIJEN)とアカナ(ACANA)全種類から「おすすめランキング」
オリジンドッグフードとアカナドッグフードから独断でランキングをまとめてみました
あくまでも参考にしてくださいね
・1位 …オリジン(Orijen) ドッグフード オリジナル
・2位 …アカナ (ACANA) ドッグフード アダルトスモールブリード
・3位 …オリジン(Orijen) ドッグフード パピー
・4位 …オリジン(Orijen) ドッグフード フィット&トリムドッグ
・5位 …アカナ クラシック全3種類
まとめ
オリジンドッグフードとアカナドッグフードを色々な角度から比較してみました
いかがだったでしょうか?
オリジンもアカナも
どちらも同じコンセプトを元に考えられ作られています
安全性があって、ライフステージやワンちゃんの体質に合うドッグフードが必ず見つかるはずです
最終的な決断は飼い主さんご本人なんですが
愛犬にどのドッグフードが
より安全で健康的に長生きしてくれるのかが大事なことです。
今回の比較記事を読んで参考にしてくださいね。
オリジン正規品の購入はこちら

アカナ正規品の購入はこちら

