アレルギー体質の愛犬にも安心して食べさせられるアカナの種類は?
という疑問をお持ちの方に、おすすめの商品とその理由を解説していきます!
目次
犬の食物アレルギーの原因
犬にも人間と同じように様々なアレルギーがありますが、その中でも多いのは食物アレルギーです。
もし、市販のドッグフードを与えてアレルギー反応がでてしまったら
そのドッグフードの成分に反応してしまっている可能性があります。
一般的にアレルゲンとされているのは、肉、乳製品、穀類(小麦、穀物、大豆)、鶏肉、卵などです。
一方でアレルギーが起こる原因はよくわかっておらず、免疫系の異変、ホルモンバランスの崩れ、食品添加物の影響など、様々考えられます。なんらかの原因により、特定の成分を異物と認識し、排除しようとするために、炎症が起こるなどのアレルギー反応が出るのです。
アレルギー持ちの愛犬への対処法
対処法はとてもシンプルなことで、アレルギー反応が出てしまう成分を食べさせないということです。
病院などでアレルギー検査をし、どの成分に反応がでるかわかっている場合は、その成分が入っていないフード、いわゆる除去食を手作りする必要があります。
ただ、毎日手作りするのはなかなか大変ですし、そもそも動物性タンパク質の中でもアレルギーを起こしにくいとされている鴨肉やラム肉を入手するのも大変。アレルギーを避けて、野菜のみのメニューにするのも、犬本来の身体の作りや必要な栄養素から考えるとおすすめできません。
アレルギー対策に最適なアカナの種類は?
そこで、アレルギーもちのワンちゃんにおすすめなのが、アカナのシングルシリーズ、全4種類です。
「シングル」、つまり「単一の」という意味で、栄養豊かな単一のタンパク質源を使っているフードになります。特定の成分を避けつつ、しっかりと栄養を補給することができます。
1.アカナ ヨークシャーポーク
主成分が豚肉のフードです。
大草原の農場で飼育されたヨークシャー種豚肉は、栄養豊かな肉、内臓、軟骨をWholePrey比率で搬送されます。これが、自然の食事を再現すると同時に、新鮮スクワッシュとカボチャが消化を健康的に助けます。
アカナ ヨークシャーポークの成分
たんぱく質 | 31.0% 以上 |
脂肪 | 15.0% 以上 |
繊維 | 5.0% 以下 |
灰分 | 7.5’% 以下 |
水分 | 12.0% 以下 |
カルシウム / リン | 1.2% / 0.9% 以上 |
オメガ6 / オメガ3 | 2.6% / 0.9% 以上 |
グルコサミン | 600mg/kg 以上 |
コンドロイチン | 800mg/kg 以上 |
アカナ ヨークシャーポークの原材料
新鮮ヨークシャー種豚肉(16%)、豚肉ミール(16%)、丸ごとグリンピース、丸ごと赤レンズ豆、新鮮豚レバー(6%)、豚脂肪(6%)、新鮮豚腎臓(4%)、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ(4%)、丸ごとヒヨコ豆、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、乾燥豚軟骨(2%)、レンズ豆繊維、海藻(1.2%) (環境に考慮した方法で採取され、不純物なしのDHAとEPA源)、 新鮮丸ごとカボチャ、乾燥ブラウンケルプ、フリーズドライ豚レバー(0.1%)、塩、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリックルート、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ
添加栄養素(1kg中):天然濃厚トコフェロール:ビタミンD3:500IU,ビタミンE:100IU,アミノ酸水和物亜鉛キレート:100mg,アミノ酸水和物銅キレート:10mg
畜産学的添加物: 腸球菌フェシウム
アカナ ヨークシャーポークの口コミ
2ヶ月与えて(シーズー1歳半)
愛犬に起きた変化 毛づやがとてもよくなった 食いつきに関しては飽きることなく喜んで食べてくれます
便の調子は良いのですがやや硬めの便となります アレルギーに関しては原因が特定できず相変わらず痒がっていますが以前ほどひどい状態ではなくなりましたので次回はラムとポークを交互に与えようと考えています。
良いことばかりではなく 匂いが人間にとっては不快かもしれません獣臭が感じられます。粒が大きいので
ふやかす場合時間がかかること、小型犬にはやや食べずらいのかもしれません。 小粒を発売してもらいたいと切に願います。
指間炎、目と口周りに赤くアレルギーが出ている1歳のフレブルです。
病院でステロイドや抗生物質、薬用シャンプーで様子を見ていましたが、やめるとまたすぐ出る為、ドックフードを見直した方がいいと、アレルギー検査をして、結果が出るまでに今までのドックフードが無くなり、病院の療法食にしようと思っていましたが、取り寄せに日数がかかり、それまでに食べさせるものがなく、ペットショップの方にオリジンかアカナが良いとき聞き、オリジンのレジオナルレッドを試して、数日で赤みがおさまりつつありました。
その後結果が出たら、チキン、ラム、穀物全般ダメだったので、レジオナルレッドにラムが含まれていたため、別のものを探してアカナのヨークシャーポークにたどり着きました。
レジオナルレッドの方が食いつきは、良いのですが、これも食べてくれるので、しばらくはこれで様子を見ようと思います。
アカナ公式販売ページのご案内
アカナの販売ページ
【注意】商品ページを開くと、
「現在、商品はございません。」「該当件数0件です。」等と表示されます。
商品を表示するには、ログイン(無料の会員登録)が必要です。
アカナ グラスフェッドラム
主成分がラム肉のフードです。
ニュージーランドの牧場で飼育された生のラム肉は、栄養豊かな肉、レバー、トライプをWholePrey比率で搬送されます。これが、自然の食事を再現すると同時に、新鮮リンゴ、スクワッシュ、カボチャが消化を健康的に助けます。
アカナ グラスフェッドラムの成分
たんぱく質 | 31.0% 以上 |
脂肪 | 15.0% 以上 |
繊維 | 5.0% 以下 |
灰分 | 7.5’% 以下 |
水分 | 12.0% 以下 |
カルシウム / リン | 2.0%以上/1.3% 以上 |
オメガ6 / オメガ3 | 1.6%以上/0.8% 以上 |
グルコサミン | 600mg/kg 以上 |
コンドロイチン | 800mg/kg 以上 |
アカナ グラスフェッドラムの原材料
草を与えられて育った生ラム肉(18%)、ラム肉ミール(18%)、丸ごとグリンピース、丸ごと赤レンズ豆、生ラムレバー(4%)、ラム脂肪(4%)、新鮮レッドデリシャスリンゴ(4%)、丸ごとヒヨコ豆、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、生ラムトライプ(2%)、生ラム腎臓(2%)、乾燥ラム軟骨(2%)、レンズ豆繊維、海藻(1.2%)(環境に考慮した方法で採取され、不純物なしのDHAとEPA源)、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとカボチャ、乾燥ブラウンケルプ、フリーズドライラムレバー(0.1%)、塩、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリックルート、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ
添加栄養素(1kg中):天然濃厚トコフェロール:ビタミンD3:500IU,ビタミンE:100IU,アミノ酸水和物亜鉛キレート:100mg,アミノ酸水和物銅キレート:10mg
畜産学的添加物: 腸球菌フェシウム
アカナ グラスフェッドラムの口コミ
毛並みが戻りました。
以前は日本製の他のブランドの鶏のご飯をやっていました。しかし目の周りの被毛が薄くなり始めたため、助言を受け、アレルギーの少ないラムのグルテンフリーの物を探し、このアカナにたどり着きました。これにして4か月ほどたちますが、無事愛犬の目の周りの被毛が戻りました。とても信頼できる良い商品だと思っています。
とてもいいです
冬になると乾燥のためか身体を痒がって困っていたので、アレルゲンが全く入っていないという情報から、このアカナを選びました。
お値段が高く思えますが、少しの量でも豊富な栄養が含まれていますので、決して高くはありません。
それと毛吹きがすごいです。夏だというのにフサフサになりました。
よく食べてくれます
なんでも良く食べるのでこの商品だから良く食べるというわけではないのですが、、良く食べます。
柴犬でかゆみがあった時に、ラムは低アレルギーと知り購入しました。こまめにシャンプーしたりと他にも対策をしているのでこのフード効果なのかはわかりませんがかゆみは治まっています。
アカナ公式販売ページのご案内
アカナの販売ページ
【注意】商品ページを開くと、
「現在、商品はございません。」「該当件数0件です。」等と表示されます。
商品を表示するには、ログイン(無料の会員登録)が必要です。
アカナ フリーランダック
主成分が鴨肉のフードです。
オンタリオ州の田舎で放し飼いされた新鮮な鴨肉は、栄養豊かな肉、内臓、軟骨をWholePrey比率で搬送されます。これが、自然の食事を再現すると同時に、新鮮梨、スクワッシュ、カボチャが消化を健康的に助けます。
アカナ フリーランダックの成分
たんぱく質 | 31.0% 以上 |
脂肪 | 15.0% 以上 |
繊維 | 5.0% 以下 |
灰分 | 7.5’% 以下 |
水分 | 12.0% 以下 |
カルシウム / リン | 1.3%以上 /0.9% 以上 |
オメガ6 / オメガ3 | 2.2%以上 / 0.8% 以上 |
グルコサミン | 1200mg/kg 以上 |
コンドロイチン | 1000mg/kg 以上 |
アカナ フリーランダックの原材料
新鮮鴨肉(18%)、鴨肉ミール(17%)、丸ごとグリンピース、丸ごと赤レンズ豆、新鮮鴨内臓(レバー、ハツ、腎臓)(7%)、鴨脂肪(6%)、新鮮バートレット梨(4%)、丸ごとヒヨコ豆、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、乾燥鴨軟骨(2%)、レンズ豆繊維、海藻(1.2%) (環境に考慮した方法で採取され、不純物なしのDHAとEPA源)、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとカボチャ、乾燥ブラウンケルプ、フリーズドライ鴨レバー(0.1%)、塩、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリックルート、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ。
添加栄養素(1kg中):天然濃厚トコフェロール:ビタミンE:100IU、アミノ酸水和物亜鉛キレート:100mg、アミノ酸水和物銅キレート:10mg
畜産学的添加物: 腸球菌フェシウム
アカナ フリーランダックの口コミ
続けてます。
マルチーズもうすぐ5歳にあげてます。フードによって、涙やけや目鼻周辺のかみゆの調子が変わる犬です。ユーカヌバ、フィッシュ4を経て、ここに落ち着きました。2年以上続けてます。
本人も大好物で、毎日食べてるのにトリミングなどの特別なご褒美としても欲しがる位です。
ややお高いし、うちの犬には粒が大きいので割る手間がかかるけど、食べるものによって涙やけや皮膚の具合がこんなに変わるのか!というのを結構実感してきたので、今の所変えられないです。
アレルギー対策
ローテーションの1つとして使わせてもらいます。
ラムよりもダックの方が好きそうなのでこちらを購入。
粒は大きいですが小型犬でもカリカリして食べてくれます。
アカナシングルの良い所はまず租タンパクが27%とアカナ製品にしては少ない事です。グレインフリーのフードは良いのですがその分タンパクが高くなる傾向にあります。室内飼いのお留守番ありの小型犬に30%超えのタンパクが必要なのか?とも思い。これは考え方が人それぞれだと思いますが・・・
租脂肪も少ないのも魅力的です。うちの子は脂肪分が高いと何故かお腹を壊します。
余計な合成サプリメントが入っていないです。他のアカナ製品よりも入っていません。サプリメントが多いご飯はうちの子は何故か食いつきが悪いかもしくはお腹を壊します。
単一のタンパク源であること。アレルギーの多い犬種にとってこれはありがたいです。
このご飯にしてから快便になりました。おそらく合ってるのだと思います。あとはアレルギーが出ないようにローテーションできるご飯を後2種類は見つけたいです。。
アカナ公式販売ページのご案内
アカナの販売ページ
【注意】商品ページを開くと、
「現在、商品はございません。」「該当件数0件です。」等と表示されます。
商品を表示するには、ログイン(無料の会員登録)が必要です。
アカナ パシフィックピルチャード
主原料が魚(天然イワシ)のフードです。
ノースバンクーバー島沖の海で環境に配慮した方法で水揚げされたイワシは、栄養豊かなWholePrey比率で新鮮丸ごとのまま搬送されます。これが、自然の食事を再現すると同時に、新鮮スクワッシュとカボチャが消化を助けます。
アカナ パシフィックピルチャードの成分
たんぱく質 | 31.0% 以上 |
脂肪 | 15.0% 以上 |
繊維 | 5.0% 以下 |
灰分 | 7.5’% 以下 |
水分 | 12.0% 以下 |
カルシウム / リン | 1.1% / 0.9% 以上 |
オメガ6 / オメガ3 | 2.5% / 1.5% 以上 |
グルコサミン | 700mg/kg 以上 |
コンドロイチン | 900mg/kg 以上 |
アカナ パシフィックピルチャードの原材料
新鮮丸ごと太平洋イワシ(25%)、丸ごとイワシミール(18%)、丸ごとグリンピース、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとヒヨコ豆、イワシ油(7%)、新鮮グリーンケール(1.5%)、新鮮ホウレン草(1.5%)、新鮮カブラ菜(1%)、コールドプレスひまわり油、レンズ豆繊維、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとカボチャ、乾燥ブラウンケルプ、フリーズドライイワシ(0.1%)、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリックルート、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ
添加栄養素(1kg中):天然濃厚トコフェロール:ビタミンE:100IU,アミノ酸水和物亜鉛キレート:100mg,アミノ酸水和物銅キレート:10mg
畜産学的添加物: 腸球菌フェシウム
アカナ パシフィックピルチャードの口コミ
長年他社のフードを購入していましたが チキンアレルギーが見つかり チキン無しのフードを探していて やっとこちらの商品にたどり着きました。
今まで見た事がないサイズの大きめの粒のフードで シニア犬には 砕くか ふやかしが必要かもしれませんが 我が家の愛犬には食いつきも良く、毛艶も良くなり、嬉しいです。
何をやってもアレルギーが出る子でしたが、検査によって不適合な成分が全く含まれていないこのフードでは今のところ調子は良いようです。
まだまだはっきりとは分かりませんが、アカナの他のアレルギー対応フードも試してみたいと思っています。
アカナ公式販売ページのご案内
アカナの販売ページ
【注意】商品ページを開くと、
「現在、商品はございません。」「該当件数0件です。」等と表示されます。
商品を表示するには、ログイン(無料の会員登録)が必要です。
まとめ
アレルギー持ちのワンちゃんのためのアカナの種類をお伝えしました。
これらの原材料はアレルギーを起こしにくいので、現在アレルギーがないワンちゃんにも、対策としておすすめのフードです。
アレルギーは、同一食材を摂ることで体に蓄積し、起こる可能性もあります。ですので、これらのシングルシリーズのフードを3~4か月のサイクルでローテーションしながら、あまり偏り過ぎないように与えることをおすすめします。
夫と子供たちに懇願されて犬を飼い始める。
1歳のトイプードルレッドの男の子と、トイプードルアプリコットの女の子の飼い主。
2匹目のお迎え直後に骨折させてしまった経験があり、食の大切さに気付き、勉強中。
