ドッグフードの種類

オリジンドッグフードの並行輸入品と正規品の違い3つのポイントをやさしく解説!

オリジンは海外の生産のため並行輸入品が多く出回っています。
そこで、そもそも並行輸入品て何?
正規品との違いが分からない!
という方が非常に多いので、こういう疑問にお答えしますね。

 

記事の内容
●並行輸入品と正規品は別物なの?
●並行輸入品は安く買えるの?
●オリジンの正規品はここが違うポイント3つ

■結論としては・・・
オリジンの正規品と並行輸入品は違うものです!
日本販売仕様になっています


正規品は日本の気候に合うように水分調整され、商品管理も徹底されています。
安さだけを求めるなら並行輸入品を
愛犬の身体が心配な方は正規品をおすすめします
※詳しくは記事をご覧ください

このマークが目印です

 


⇒オリジン正規品の詳細を見る

 

 

並行輸入品について誤解があるので詳しく解説!

正規輸入品とは…

正規輸入品とは、メーカーの本社(オリジンの場合は チャンピオンペットフーズ社)から
地域ごとに契約し承認された会社(正規代理店)が輸入した商品を指します。

通常、国ごとに正規代理店を設けており、その国内での正規代理店として販売の許可を受けています。
オリジンドッグフードの正規代理店が 株式会社オリジンジャパンということになります。

 

並行輸入品とは…

メーカーの本社(オリジンの場合は チャンピオンペットフーズ社)からは許可を受けずに
独自のルートで卸業者から購入し、独自に輸入を行って販売する商品です。

並行輸入品は、輸入国つまりアメリカで販売している商品そのものが
そのまま輸入され、日本で販売されています。

日本の業者が並行輸入品を商いとして販売する場合
商業輸入として日本に入れる手続きしなければなりません。
ですので、人が口にする食品や肌につけるコスメなども同様に
厚生省の許可を得て輸入時に税関で検索を受けるので
偽物が輸入される可能性はかなり低いです。
(※個人が輸入して販売する、いわゆる転売の場合は偽物の場合もあり得るかと思います)

並行輸入品は値段が安く買える?

とはいうものの、できるだけ安く買いたいというのが本音な訳です。
 
並行輸入品はどういうルートで日本に輸入されるかですが
これは様々です。
 
アメリカのバイヤーが独自のルートで
アメリカ国内でだぶついた商品を回収して
それを日本の輸入業者に卸す場合が多いです。
 
だぶついた商品とはパッケージ不良や消費期限が近いアウトレット品。
 
常に全く同じ品質、テイストや香り、硬さのものが出来上がるわけではないので
高品質な製造とは言え、イレギュラーな商品も出てきます。
そういう商品は卸値も安くなりますから
日本での販売価格も安く出せます。
 
オリジンはアメリカでも人気の高いフードですから
かなりの数の商品が出回っているので
そういった商品も出てくる訳です。

 

【まとめ】正規品はここが違うポイント3つのポイント

オリジンドッグフードの正規品の違いを説明します

 

3つのポイント

1.日本の気候に合わせたオーダーメイド品
2.鮮度が肝!だからこそ管理レベルの差が重要
3.いざ!という時の保証がある

1.日本の気候に合わせたオーダーメイド品

正規品では日本の気候(高温で多湿)
に合わせて原材料の調合を行っています。
並行輸入品はアメリカ現地のそのままの商品ですから
日本の気候に対応していません。

2.鮮度が肝!だからこそ管理レベルの差が重要

代理店契約を締結している正規品は中間業者を通しませんから
すぐに商品の受け渡しが行われ、スムーズに品質管理の元輸入されます。
流通の経路が複雑な並行輸入品はその分劣化が心配されます。

3.いざ!という時の保証がある

もしも購入したドッグフードが並行輸入品で
問題がある場合、正規代理店はもちろんですが
製造元の会社でも対応はしてくれません。
きちんとした品質管理されたものを提供できて初めて保証を受けることができます。

 
飼い主さんご自身のことは品質に関して敏感に感じ取れますが
愛犬のことに関してもぜひ考慮してあげてください!

 
価格だけで選ぶのではなく、リスクを踏まえた上で並行輸入品にするか正規品にするかを考えていただければと思います。

 




⇒オリジン正規品の詳細を見る

 

 


ABOUT ME
水原くん
今まで愛犬の食事に無知で、愛犬をガンで亡くしてきた経験がある。それをきっかけにドッグフードについて考えるようになった。天国の愛犬ハルを想う。