愛犬がオリジン(ORIJEN)ドッグフードの食いつきがいいのか気になりませんか?
私は当然気になりました!
なぜって、どんなに素晴らしい素材のドッグフードでも
全く食べないフードだと意味がないからです。
ワンちゃんに無理やり食べさせることはできませんから。
・口コミやレビューから見る食いつきを検証
・オリジンドッグフードは食いつきがいいドッグフードなのか?
・喜んで食べてくれるか知りたいときには、お試しするのが一番
結論
食いつきがいいという評価は多いです
もし食いつきが悪い場合でも
オリジンドックフードの公式サイトで購入すれば
全額返金保証が受けられますよ!
初回のみですが、
これを利用して実際に食べさせてみましょう!

目次
「みんな美味しく食べてる?」口コミやレビューから見る食いつきを検証
他の人の口コミやレビューを参考にしました
実際にあるレビューを見てみましょう
良い口コミ
我が家の愛犬は、小食で好き嫌いが激しく、缶詰すら食べない日もありました。
少しでもカロリーを取らせるために、太りやすいと言われるオリジンを食べさせてみました。
びっくりしました。初めてドライフードを自力で食べてくれました。
アレルギーがある子でドックフードだけでは余り食べない好き嫌いが激しい子に購入してみました。
さすがオリジンですね。ドックフードのみで見事完食でした
フードを食べてくれず苦労していたのが嘘のように自らバクバクと美味しそうに食べています。
吐きやすいので心配していましたが、吐くこともなくお腹の調子が良くなっているのか便も調子が良いです。
悪い口コミ
ふやかしても固くて老犬には食べれないし、食いつきが悪い!
ペキマル11ヶ月のオス7kg
食べてくれなかった。。成犬用としてこのドッグフードを選んだのに😥
シーザーの缶詰め混ぜても食べなかった。
ただうちの犬がダメなのかな?
袋もしっかりしていていい感じではありますが、ワンコの食いつきは微妙です。
良い口コミ、悪い口コミをまとめると…
たくさんの評判を見ても、ワンちゃんの好みで食いつきのいい、悪いは意見が分かれています。当然のことでよね、
よく食べたというレビューでは、「今までは好き嫌いが激しくドライフードを食べなかった」→「オリジンに変えて美味しそうに食べてくれた」というパターンが多く見受けられました。
一方で食べない要因として、口コミやレビューでは、
「粒が硬い、大きさが大きいから?」
「においがきついのかな?」
というのが見受けられました
では実際はどうなんでしょうか?
オリジンドッグフードは食いつきがいいドッグフードなのか?
オリジンドックフードは多くの方のレビューを通して「食いつきがいい」という評価でした。
しかし中には「食いつきが悪い」という評価もあり
これらをもう少し詳しく検証してみたいと思います。
何故か食べてくれない原因とは?
特に他のメーカーのドッグフードからオリジンに切り替える時は「拒否反応」が出る場合は多いです。
1回食べないからといって、それでやめるのももったいないなあと感じます。
その時の体調やタイミングももちろんあるので…
ワンちゃんが食べないときって、、、
クンクンして一口も食べないでそっぽを向くことが多いですよね?
今までずうっと食べていた食事から、急に違うにおいのドッグフードを与えると
本能的に危険を回避する行為として食べない場合もあります。
こういう図式でしょうか…
新しいフード…警戒

食いつきが悪いのはにおいが原因?
「犬がにおいを嗅ぎ分ける能力は、
人の約100万倍といわれています」
そうなんです、においというのはポイントです。
人が臭いと感じることと、犬が臭いと感じるものには違いがあるようです。
においに関して、犬はより本能的な割合が高い傾向にあります。
オリジンはフードの粒に無理なにおい付けを行っていないので
一度口にした場合は、その味の良さが分かり
次回からは食いつきが良くなるという声も聞いたことがあります。
一度においを出すのに電子レンジで少しだけ温めてみましょう!
雨の日などは犬の嗅覚が低下するので、初めは美味しく食べられるように工夫してみてください。
