ドッグフードの種類

オリジン(orijen)【オリジナル】はどういうドッグフード?分かり易く解説

オリジン(ORIJEN)ドッグフードの種類「オリジナル(original)」のことを知りたいと思いませんか?

・オリジナルの良くないレビューを見た
・売れているドッグフードで気になっている
・オリジナルがうちの愛犬に合うか心配…

この記事では「そこらへんはどうなの?」にお答えしていきます。
またどういう特徴があるドッグフードなのかを解説しています。

 

記事の内容
・オリジンドッグフード オリジナル(original)はこのような特徴があります
・オリジナル(original)の原材料、成分は?
・オリジナル(original)の疑問を調査
・オリジナル(original)の評判、口コミやレビューのまとめ

 


オリジン正規品ページ

 

オリジンドッグフード オリジナル(original)の特徴

私自身、オリジンドッグフードに興味がありリサーチしていたときに
オリジンドッグフードそれぞれの種類の違いや特徴がどうも分かりづらかったんですよね。
なので分かりやすく、順番に整理してこのオリジナルを解説していきます!

オリジナルの一番の特徴は?

 

・全年齢、ライフステージ、犬種に関係なく与えられるドッグフードです。
(※例外的に私は疾患のある犬や和犬には与え方を注意する必要があると思っています)

 

・オリジンドッグフードの中で一番人気で売れています。
(※凡庸性(使い勝手)が受けているフードで、種類の選択で迷ったらこれを選んでいる方が多いようです)

 

・成分的にも最もスタンダード
(※他のオリジンドッグフードの種類の中でオリジナル(original)は成分的に平均をいくフードです。材料の質から判断してコストパフォーマンスもいいかと思います。)

 

柴犬の子供
柴犬の子供
好き嫌いがある私でも食べやすいワン

 

オリジン オリジナル(original)の原材料、成分

オリジナル(original)の成分表

成分表
新鮮鶏肉, 新鮮七面鳥肉, 新鮮イエローテイルカレイ, 新鮮全卵, 新鮮丸ごと大西洋サバ, 新鮮鶏レバー, 新鮮七面鳥レバー, 新鮮鶏心臓, 新鮮七面鳥心臓新, 新鮮丸ごと大西洋ニシン, ディハイドレート鶏肉,ディハイドレート七面鳥肉, ディハイドレート丸ごとサバ, ディハイドレート鶏レバー, ディハイドレート七面鳥レバー, 丸ごとグリーンピース, 丸ごとシロインゲン豆, 赤レンズ豆,新鮮チキンネック, 新鮮鶏腎臓, ピント豆, ヒヨコ豆, グリーンレンズ豆, 鶏肉脂肪, 天然鶏肉風味, ニシン油, 粉砕鶏骨, 鶏軟骨, 七面鳥軟骨, ドライケルプフリーズドライ 鶏レバーフリーズドライ 鶏レバー, フリーズドライ 七面鳥レバー新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮カラシ菜, 新鮮コラードグリーン, 新鮮カブラ菜, 新鮮丸ごとニンジン, 新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと梨, カボチャの種, ヒマワリの種, 亜鉛タンパク化合物, ミックストコフェロール(天然酸化防止剤), チコリー根, ターメリック, サルサ根, アルテア根, ローズヒップ, ジュニパーベリー, 乾燥 ラクトバチルスアシドフィルス菌発酵生成物, 乾燥 プロバイオティクス発酵生成物, 乾燥 ラクトバチルスカゼイ発酵生成物
材料組成
粗たんぱく質(以上) 38 % 粗脂肪(以上) 18 % 粗繊維(以下) 4 % 水分(以下) 12 % カルシウム(以上) / リン(以上) 1.2 % / 0.9 % オメガ6脂肪酸*(以上) 3.3 % オメガ3脂肪酸*(以上) 0.8 % DHA / EPA (以上) 0.2 % / 0.2 % グルコサミン*(以上) 700 mg/kgコンドロイチン硫酸*(以上) 600 mg/kg

 

オリジナル(original)の価格

サイズ単価(1㎏あたり)
340g3,823円
2kg3,000円
5.9kg2,458円
11.3kg1,858円

オリジンドッグフードは種類によって給与量が違ってきます。

オリジナルの1日あたりの平均価格は162円
※体重5㎏で標準的な体型の場合です。

他のオリジンドッグフードの種類との違いは?

オリジナル(original)はリニューアル前にはオリジン アダルト ドッグという名前でした。
この種類を受け継いだ形での新しいモデルがオリジナルです。
鶏肉、七面鳥、魚がメインで配合の割合も何かに偏っていたりはしないので
他の種類と比べ、主原料からも割と癖が少なく食べやすいです
他社のドッグフードを食べてきたワンちゃんにも移行しやすいフードなのかなと思います。

 



オリジン オリジナルの正規品はこちらから

 

オリジン オリジナル(original)の疑問を調査

 

以前(リニューアル前)と比べて材料が変わったの?

オリジナルはカナダ産からアメリカ産にリニューアルして変わりました
上記のオリジナルの成分表と比べて特徴的な違いは
主原材料の肉の部位、鮮度、肉の種類が変わっています。
調理技術を高めたキッチン(生産工場)で栄養素を残すことができるので
乾燥させた肉を使わなくても
生肉をそのままの風味で提供できるようになっています。

またリニューアル前はビタミンAやビタミンEといった栄養添加剤が多くみられました。
日本の一般的なドッグフードでは常識的に添加されていますが
本来は食材そのものから摂るのがベターです。
現在のオリジナルの場合は栄養添加剤は使用せず
食材から栄養素を補給できるように配合されています。

 

オリジン アダルト ドッグの成分表

オリジン アダルト ドッグ(リニューアル前の成分表)
骨なし鶏肉、乾燥鶏肉、鶏肉レバー、丸ごとニシン、骨なし七面鳥肉、乾燥七面鳥肉、七面鳥レバー、全卵、骨なしウォールアイ、丸ごとサーモン、鶏ハツ、鶏軟骨、乾燥ニシン、乾燥サーモン、鶏レバー油、赤レンズ豆、グリンピース、緑レンズ豆、日干しアルファルファ、ヤムイモ、えんどう豆繊維、ひよこ豆、カボチャ、バターナッツスクワッシュ、ホウレン草、ニンジン、レッドデリシャスアップル、バートレット梨、クランベリー、ブルーベリー、昆布、甘草、アンジェリカルート、コロハ、マリーゴールドフラワー、スイートフェンネル、ペパーミントリーフ、カモミール、タンポポ、サマーセイボリー、ローズマリー、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、ナイアシン、リボフラビン、葉酸、ビオチン、ビタミンB12、亜鉛、鉄、マンガン、銅、セレン、発酵乾燥腸球菌フェシウム

※BHA、BHT、エトキシキン等の人工的な防酸化剤は不使用

 

オリジナル(original)を与えることで肝臓に負担がかかるって本当?

オリジンドッグフードのせいで肝臓トラブル?
この疑問は以前に調査して記事にしていますので参考にしてみてください。

 

一つ言えるのは、ドッグフードは病気になる原因の中の一つということですね。
与え方や量も大事ですし、原因を色んな角度から切り分けて考えてみるといいと思います。

 

うちのワンコも一度オリジンでお腹を壊したことがありました。
それは子供が「自分で餌をあげたい」といったので
ある時から子供にフードを与えるのを任せっきりにしていました。
実は子供が犬を喜ばせたい一心で、規定の量よりも沢山与えてしまっていて
その結果お腹を壊してしまいました。
検査はしなかったので肝機能数値の異常は分かりませんが
あるだけの量を食べてしまう犬の性質を理解してあげてください。
犬の肝機能に関してはとても大切なことです。

オリジン オリジナル(original)の評判、口コミやレビュー

悪い評判

毎日喜んで食べているが、値段が……

複数のフードを試してオリジンに変えてから4年弱経った今でも毎日喜んで食べています。
が、値段が上がりすぎています。
いまさら別のフードに変える気はありませんが、足元を見られているようでいい気はしません…
フードは★5、値段が★2で、総合★3.5くらいの評価です。

リニューアルして味が変わった?

パッケージが変わり生産地もアメリカに変わったようですが、前よりも粒が硬くなったなったようです。
うちのワンコの食いつきが急に悪くなりました。品質は良いのでしょうが価格を考えるとほかにも選択肢がありそうですね。

良い評判

油臭くなく、オーガニック食で安心

我が家にはカニンヘンダックスフンド2匹、マルチダックスのハーフ1匹居ます。
今食べてるご飯が健康には良くない事から、オーガニック系のご飯を探しオリジンにたどり着きました。
油臭くなく、ワンコ達の食い付きがとても良かったです。値段が定期購入だと安いと星5つです。

シニア犬でも健康維持できています

もうすぐ19歳になる、里親になった保護犬(保護当時16歳)に
保護団体さんでは消化器サポート(低脂肪)を与えられていましたが
輸入元が経営しているペットサロンで勧められて、これに変えてみました。
これ単独ではなく、他のものと混ぜて与えていますが、よく食べてくれますし
消化に問題もないようです。
値段が高いのが難点ですが、原材料の安全性や健康のことを考えると良い製品だと思います。

評判やレビューのまとめ

概ねオリジナルの評価はいいようです。
悪い評価やレビューはリニューアルして
値段と原材料が変わったことに不満を覚えている人が多いようです
パッケージの痛みや食いつきが悪いという意見もありました

 

一方、良い評価やレビューはパピーからシニアまで
ずっと与え続けて体調も良く過ごしているという人の意見も多かったです。
飼い主さんが成分や安全性が高いフードだという認識があるような意見も多くみられました。
もちろんその子によって合う合わないはあって当然のことですね。

まずはオリジナルのサンプル(お試し)を買ってみるのがオススメ

うちも最初はお試しサンプルを買って試しに与えてみました。
50g入りのおやつ程度のものでした。
オリジナルのサンプルは、かなり食いつきが良かったように覚えています。
それでオリジンドッグフードにしていった経緯があります。

 

 

 


 



ABOUT ME
水原くん
今まで愛犬の食事に無知で、愛犬をガンで亡くしてきた経験がある。それをきっかけにドッグフードについて考えるようになった。天国の愛犬ハルを想う。